本文へ移動

呼吸機能訓練教室

呼吸機能訓練教室

 この事業は、川崎市から公害医療手帳を交付された被認定患者の方の呼吸機能を高めるための訓練教室です。
 
 そのため、参加者被認定患者の方が中心となりますが、一般市民の方でも興味がある方は、参加することが可能です。
 
  参加ご希望の方は、(7)の申込先までご連絡ください。

(1) 2023年度開催日程

呼吸機能訓練教室は、新型コロナウイルス感染症の拡大により開催を中止する場合がありますので、参加希望の方は必ずご予約願います。開催を中止する場合は、予約された方には電話等でご連絡いたします。
 

開 催 日 訓 練 内 容 講  師
4月20日(木)
(随時申込開始)
呼吸筋のストレッチ
~5分でもOK!         
呼吸に使う筋肉をストレッチ~
昭和大学藤が丘リハビリテーション病院
理学療法士 松永 勇紀 先生
5月11日(木)
(4月17日申込開始)
呼吸器リハビリテーション
~足腰元気でラクラク呼吸~
呼吸ケアリハビリテーション 指導者の会
理学療法士   定松 辰徳 先生
5月25日(木)
(5月8日申込開始)
【講演会】
『気管支喘息とのつきあい方」
~明るい未来のために~
太田総合病院呼吸器内科
医師 本城 千裕 先生
6月15日(木)
(5月22日申込開始)
呼吸器疾患と栄養
~しっかり食べてしっかり運動
          食べ方のコツ~
横浜市立大学附属市民総合医療センター
理学療法士 渡邉 直子 先生
7月20日(木)
(6月12日申込開始)
全身のストレッチ
~ゆっくり全身運動をしましょう~
運動健康指導士 森 貴 先生
8月17日(木)
(7月10日申込開始)
気功療法
~リラックスした呼吸法、八段錦等~
川崎こころのケアセンター
センター長 公認心理師・臨床心理士
 稲富 正治 先生
9月14日(木)
(8月14日申込開始)
呼吸筋のストレッチ
~5分でもOK!
呼吸に使う筋肉をストレッチ~
昭和大学藤が丘リハビリテーション病院
理学療法士 松永 勇紀 先生
 



 













(2)開催時間

受 付:13時30分 から
教 室:14時00分 から 15時30分

(3)開催場所

川崎・横浜公害保健センター 2階講堂
[住所] 〒210-0024 神奈川県川崎市川崎区日進町23番地
案内図

(4)検 査

教室参加者の体温測定及び血圧測定

(5)お願い

 ◆新型コロナウイルスの感染予防による安全な教室運営にご協力ください◆ 
 
1 ご持参をお願いする物
*マスク(施設内ではマスクの着用を推奨しています。)  
*飲み物
2 ご自身やご家族等に次の症状がある場合は、参加を見合わせ主治医にご相談ください。
*普段より強い息苦しさやだるさを感じたり高熱がある
*軽い風邪症状(のどの痛み、微熱等)が数日続いている
*最近急に味や臭いを感じにくくなった等、普段と異なる症状がある
3 事前にお申込みがない場合や、当日健康チェックの結果によっては、参加をご辞退いただく場合がございます。

(6)服 装

教室の内容によっては、軽い運動を伴うことがありますので、動きやすい服装での参加をお願いします。

(7)申し込み方法

申込みはお電話でお願いします。
 
申込受付時間 :
午前9時~午後4時(平日のみ)
方法・締切  :
各回の申込開始日から電話にて開催日前日の正午まで
定  員   :
先着20名(密集回避のため人数を縮小して開催予定)
ただし、講演会の場合は30名
川崎・横浜公害保健センター
公益財団法人
川崎・横浜公害保健センター
〒210-0024
神奈川県川崎市川崎区日進町23番地
TEL.044-211-0311
 FAX.044-211-0312

────────────
・医学的検査
・呼吸器健康相談
・呼吸機能訓練教室
0
3
2
0
5
5
TOPへ戻る